harahachingの日記

オリックス女子のブログ

オリ姫のブログをつくってみました

オリックスバファローズを応援する20代女子が書くブログを始めました。

 

 

オリックスロゴ

そもそもオリックスバファローズについて書かれているブログも少ないのと、野球に詳しいおじさまと話しても「なんか違う…」

 

あたしが知ったり話したりしたいのは近鉄時代でも阪急時代でもついでに言えばブルーウェーブ時代でもないんです!イチロー選手は好きだけど。

 

今低迷しているけど、これから優勝目指してがんばるチームを純粋に応援したいし!金子千尋T-岡田だけじゃないし。

 

そういうわけでオリックスを応援する女子(オリ姫というほど姫ではないんだけど)が、これから20代女子を代表してオリックスバファローズの応援ブログとちょっとした自分の生活について書いていきます!!

 

 

というあたしも全然勉強不足なのでこれから野球のこと、バファローズのこともっと勉強していかないと。

 

そもそもオリックスバファローズとは

 

本拠地 京セラドーム大阪 

準本拠地 ほっともっとフィールド神戸

 

一応大阪のチームです。野球協定も保護地域が大阪になってるし。

 

 

ホームの試合はほとんど京セラドーム大阪で開催。(2017年は京セラ56試合、ほっともっと15試合)

 

京セラドーム大阪を本拠地にしたのは近鉄バファローズと合併した際に神戸からお引越し。

 

そもそも合併って...

 

2004年近鉄近鉄バファローズを維持できないために、オリックスが救済措置(?)で吸収したみたい。いまの楽天イーグルスはこの年に新設球団として参入。

 

なんだか、もうややこしいです!笑

 

簡単に言えば近鉄が球団維持できないから売却しようとしたけど当時のライブドアに売る気にはならなかったということで、そもそもその前にオリックスと合併する気だったからお断りしたってことです。

 

お金の問題なのか、なんだかすっきりしないけど、おとなの事情なんですね。三木谷さんお得意の後出しジャンケンってのもある。

 

じゃあオリックスブルーウェーブも意味としては近鉄と一緒に消滅したってことなのかしら?

 

経営母体はオリックスなので変わんないといえば変わんない。 

 

例えたら歴代純血の犬に違う犬種を1代交配したのが今のオリックスバファローズ。合ってんのかわかんないけど、ニュアンスはそういうことかな。勝手な解釈だけど笑

 

あたしとしては、バファローズバファローズなんで、いまさら近鉄がどうとか関係ないんだけど、やっぱりファンの中にはそういうの関係あると思う。

 

球場に行ったらスゴイ感じるの。良いとか悪いとかじゃなく。

 

本拠地が大阪になったのはどうしてか考えた

 

本拠地が京セラドーム大阪になったってのはそういう背景があるんですね。本拠地というよりオリックスバファローズになった経緯かな。

 

あたしとしては大阪市が開発した京セラドーム大阪(当時は大阪ドーム)は破綻寸前で近鉄が抜けたら破綻がより早まると感じて大阪市側はオリックスを招致するのは必至だったんだと思う。

 

救済というか阪神近鉄などのエリアの懸念があったという話だけど、大阪市側が動いた結果だと思う。結局破綻したけど。(2005年)

 

 

オリックス近鉄が欲しいわけじゃなかったんじゃないかな。大阪市の都合と自社のビジネスがマッチした。それ以上でもそれ以下でもない。

 

 

そのあとはオリックス不動産が出資して京セラドーム大阪は実質オリックスのものに。 

めちゃくちゃお金の匂いがします!さすが金持ち球団!

 

 

紆余曲折があって大阪と神戸ダブルフランチャイズになった歴史があるんですね。

 

2016年に大阪市と包括協定を結んだことによって大阪の球団が確定したわけだけども、大阪(近鉄)側にも神戸(ブルーウェーブ、阪急)側のファンもやっぱり困惑してるのは今も続いてる気がする。

 

それと応援するときのユニフォームのバラバラ感はあんまり関係ないんだろうけど、めちゃ近鉄のユニフォーム着てるおっちゃんもいれば、阪急のユニフォーム着てるおっちゃんもいるのは、まだまだファンは消化できていないからかしら。まあ、応援してきたチームがなくなるとそれを受け継いだチームを応援するしかないもんね。

 

ここまではあたし個人の考察だけど。はじめてのブログにしては重い内容だあ。

 

複雑な事情を経てきたオリックスバファローズですけど、過去は過去だからそんなこと気にしても仕方ないので、とにかく2018年優勝に向けて応援します!